子どもが生まれてから、何かと出費が増えてしまって、
「こんなにお金ってかかるの?」と驚いたという30代ママのまいさん。
家計は毎月ギリギリで、正直少し焦っていたみたい。
でも、ある方法を取り入れてみたら、思ったよりもラクに節約できるようになったとか!
今回は、まいさんが実際にやってみて効果を感じた
「現金管理で月1万円節約した方法」をご紹介しま~す。
ん~早く知りたーい!
生活費は全部1000円札!週ごとに分けるだけ

最近、物価高で家計ってやっぱり大変ですよね。
どうやってやりくりされてるんですか?

ほんとにそうですよね!何でもかんでも上がりすぎ~
しかも、うちは0歳児がいるから、
ベビー用品や食費など出費がかさむし、すごく困っていたんです。
でも、生活費を全部1000円札で用意して、1週間ごとに分けて使うようにしたら、
意外とうまくいったんですよ!
1000円札で管理する理由!
まいさんが1000円札にこだわった理由、実はちゃんとあるんだって。

クレジットカードとか電子マネーって便利だけど、「いくら使ったか」ってなかなか実感しにくくて、つい使いすぎちゃうことってあるよね。特に育児中ってバタバタしてるから、気づいたらあれこれ買いすぎてる…なんてことも。(あるある!!)
でも、1000円札で管理すると、目の前でお札が減っていくから、「あ、結構使っちゃった!」って感じがしっかり残るんだとか。可視化ってやつだね。
実際に財布から1000円札を出して払うたびに、**今、どれくらい残ってるかな?**って感覚的にわかるから、自然とムダ遣いを防げる!というワザ!
まいさんもこの方法で、無駄遣いを防ぎつつ、しっかり節約できたんだとか。スゴイ!
クレジットカードで使った分も現金で管理!

クレジットカードでの買い物は、どうしてるんですか?

クレカを使った分は、その週のうちに現金で口座に振り込んでいます。
そうすることで、実際に使った金額をきちんと把握できるようにしているんです!

たしかに、クレジットカードってお金が減らないから、
つい使いすぎちゃいますもんね。

そうなんです。だから“使った分は手元の現金から出す”というルールにしたら、
すごく意識が変わりました。
クレジットカードの支払いは週1回まとめて管理
まいさんは、生活費を現金で管理しながらも、どうしてもクレジットカードを使う場面もあるみたい。そんなときも、しっかり工夫を取り入れていた!

クレジットカードで買い物をした場合は・・・
その分の金額を週に1回、まとめて銀行口座に振り込む
にしているとのこと。
毎回その都度振り込むのは手間がかかるけど、1週間ごとなら手間も少なく、
「この1週間でどれくらい使ったか」を振り返るのにちょうどいいタイミング
なんだとか。しっかりしてるね~
この習慣を取り入れたことで、カード払いの分もしっかり把握できるようになり、
「気づいたら使いすぎていた…」という事態を防げるようになったんだって!
まめな人!
月1万円の節約で生まれたゆとり
まいさん、現金管理を始めてから、なんと!
毎月1万円ほど節約できるようになったらしい!すごー
「1万円ってそんなに大きくないかも?」って思うかもしれないけど、
実際はかなりの金額だよね。

この節約のおかげで、以前はちょっと躊躇していた外食やお出かけが
できるようになり、気持ちにも余裕ができました♪
節約って、どうしても「ガマンしなきゃ!」ってイメージがあるけど、
まいさんみたいに無理なく続けられて、気持ちもラクになる方法なら、
楽しく続けられそう!
まとめ:無理せず続けられる節約、試してみよう!

Aさんの体験から分かるのは、節約って実は
特別な方法じゃなくて、ちょっとした工夫でうまくいくってことね。
例えば、「1000円札で生活費を管理する」や「クレジットカードは週1回まとめて振り返る」みたいな、めちゃシンプルなルールを守るだけで、無理なくお金の使い方が整う。
子育て中って出費が多いから、こういうストレス少なめな節約術がかなりありがたい!よね?
もし、今ちょっと家計がきついな〜なんて思っているなら、
まいさんの方法を試してみて、気軽に節約を始めてみるのもありかも?
コメント