家にいながら手続きでき、しかも簡単にできた節約法が!?
「スマホを格安SIMに乗り換える」ことで
1台につき毎月1000円以上も固定費を下げることができた。というお話!
ソフトバンクから格安SIMへ乗り換え

はじめまして、節にゃん♪
本日はよろしくお願いいたします。

よろしくお願いしますニャ!
早速だけど、どうやってスマホ代を
大幅に節約できたの?

実はうち、もともとソフトバンクでスマホ2台契約してたんだけど、
思い切って格安SIMに変えたら大幅に節約できたの!

おぉ、それは気になる!どれくらい安くなったのかニャ?
月2000円→2台で2000円以下に!

前は1台につき月2,000円くらいかかってて、2台で約4,000円の出費だったの。
でも、格安SIMにしたら、なんと2台合わせても月2,000円以下に!
すごくない?

アンビリバボー!!
月2,000円以上の節約はすごいニャ!

そう!だいぶアンビリバボーよ。
年間にすると24,000円以上の固定費が削減できた計算!
地味に見えて、実はかなり大きいよ!

ところで、どこの格安SIM?決め手は?

格安SIMって、たくさん種類があって正直迷ったけど、
最終的に選んだのは、日本通信SIM!知ってる?
決め手はズバリ、月額290円〜という最安クラスの料金設定!

それはすごい!
そんな安いところがあるとは・・
唯一大変だったのは、ソフトバンクの解約手続き…

え、でも格安SIMって乗り換え大変じゃなかった?

そう!地獄絵図だったのがソフトバンクの解約手続き
めちゃくちゃ大変だった。。

どんな感じで?

何度も待たされ、正直かなりストレスを感じたよ。
最後はソフトバンクのクレーム受付窓口に電話をかけ、
そこからやっとスムーズに解約できたよ。。

おつかれニャ!!
通信環境は大丈夫?
電波は今までと変わらず快適!

私もそこ心配だったんだけど、今使ってる日本通信SIMは
docomoの回線を使ってるから、全然問題なし!
今までと変わらず快適だよ。

それは良かったニャ!
節約できたお金、どう使ってる?

浮いた2,000円は貯金に回したいけど、
実際は―― 毎月黒字になるかどうか、ギリギリの暮らし…!

子育て中はたくさんお金かかるもんね。

そ、うちは保育士の夫の収入だけで、子どもが3人。
節約できたとしても、実際は前月の赤字を埋めるのが精一杯

それでも、固定費を見直したことで「今月はなんとか黒字!」
って日も出てきたから、本当にやってよかったよ!

固定費見直し、大事だね!
それではさやかさん、
最後に閉めの一言おねがいします!
小さな見直しが、暮らしを支えてくれる

格安SIMに変えただけで、月に2,000円。
1年で24,000円、何年も使えば何万円も差がつきます。
「スマホ代、ちょっと高いかも…」と思っている方は、
ぜひ一度、格安SIMをチェックしてみてくださいね♪

小さな見直しは、生活へのゆとりへの第一歩だね!
これからも節約がんばってニャ!!
コメント