【体験談】洗剤・おむつ代が激減!セールまとめ買いで月1000円節約できた話

節約術

毎日使う日用品、気づくとかなり出費がかさんでいるもの。
今回は30代のパパさんから、日用品をお得にまとめ買いして節約している体験談をいただきました~!

洗剤やおむつなど、絶対に必要なものをどうやって賢く買っているのか?
実際にどれくらい節約できたのか?
リアルな声をぜひ参考にしてみてね♪

セール時期を狙ってまとめ買い!

30代 パパ
30代 パパ

洗剤や柔軟剤、子どものおむつやお尻拭きなど、毎日必ず使うものは、
アマゾン楽天市場セール時期にまとめ買いしています。

アマゾン → プライムデー
楽天市場 → 年4回のスーパーSALE

節にゃん
節にゃん

頼れるパパさん!

30代 パパ
30代 パパ

普段より割引率が高くポイント還元もアップしていることが多いため、
積み重ねでかなりお得に購入できています。

月にどれくらい節約できた?

節にゃん
節にゃん

セール時にどれくらい安くなるか、具体例を知りたいです

30代 パパ
30代 パパ

そうですねぇ、たとえば・・

節にゃん
節にゃん

おぉ!こんなに値下げされるとは!お得ですね

30代 パパ
30代 パパ

月1000円~1500円ほど安くなってますかね。
食品のように賞味期限がないので、
ストック管理さえ気をつければ問題なし!
必要なものをお得にそろえることができ、家計の負担もかなり減らせました。

さらにふるさと納税も活用!

節にゃん
節にゃん

他にもまだ節約術があると聞きましたが、
どんなテクニック?

30代 パパ
30代 パパ

はい!トイレットペーパーなどのかさばる日用品は、
ふるさと納税を活用して実質無料で手に入れているんです。

普段の生活に必要なものをふるさと納税でまかなうことで、
より効率よく節約できています。

節にゃん
節にゃん

そんな技があるんですね!
よ、家計の達人!

まとめ

節にゃん
節にゃん

セールをうまく活用することで、日用品の出費は大きく抑えられるニャね。

節にゃんの姉 節ネエ
節にゃんの姉 節ネエ

「必要なものだけを、必要なタイミングでまとめ買い」

このルールを意識するだけでも、節約効果はかなり違うわね。
わたしもやってみようかしら フフ

ぜひみなさんも、セール時期を上手に使って家計の負担を減らしてみてね~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました